新しい味との出会い!

すっかりお友達感覚になった、ルクセンブルクの料理研究家Anne のクッキングコース。

オープンしたばかりのショッピングセンターにできたクッキングスタジオにて、贅沢なお料理教室に参加して来ました。

もっとも興味を引かれたのは、カリフラワーで生地を作るフラムクーヘン。

一見ピッツァのようですが、ドイツではフラムクーヘン、フランスのアルザス地方ではタルトフランベと呼ばれ、此処ルクセンブルクでも、ドイツ同様の呼び名で親しまれています。

通常は、小麦粉の薄いドゥを焼いてサワークリームと玉葱、ラルドンをトッピングし、またこんがりと焼き色をつけるもの。

アン流アレンジは、クスクス状に粉砕したカリフラワーにアーモンドプードルと卵を混ぜて焼く生地です。

ナチュラルに甘く、程よくしっとり且つ、程よくクリスピーなカリフラワークラストは、新鮮な美味しさ!

カリフラワーが美味しいこの季節。
我が家の食卓に、何度となく上がることになりそうです。


料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000