Sopa de Caldo Verde

ソーパsopa は、ポルトガル語でスープのこと。日本人にとってのお味噌汁のように、彼らは毎日(昔は毎食だったそう)ソーパを飲む習慣があります。

中でもポルトガル人のソウルフードともいえるカルド ヴェルデ(青菜)のソーパは、先日訪れたポルトの町のレストラン、何処に行ってもメニューに載っていましたっけ。

本来はケールを入れますが、今日はマルシェに黒キャベツがあったので、これで代用します。云うなれば、ソーパ デ カルド プレートゥ(黒)でしょうか?

ジャガイモが煮崩れ、ポタージュ的なとろみがつくのは期待通り。

現地で食べたカルド ヴェルデのように、チョリソーのスライスをのせましょう。
素朴で優しいお味に、メリハリがつきますから。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000