味噌 made in Luxembourg
日本を離れてからというもの、毎冬恒例の味噌仕込みは諦めていたのです。
なんとなく、はなっから「無理よね〜」と思い込んでいたようで。
ところが先日、ルクセンブルク人の料理研究家アンとお喋りしているなか、「その土地にあるものでMiho のMiso を仕込んでみたら?日本のと違ったって、それもまた面白いんじゃない?」と、いみじくも名言をくれたのです。
そうよね!そりゃ、そうよ!
早速、大事に冷凍しておいた麹の在庫量をチェックし、それ見合う量のBio大豆を買って来ました。
ご覧の通り、日本の大豆よりも細長く、あまりふっくらしていないのよね、お味の方もあっさり。
ヨーロッパで仕込むお味噌ですもの、試みにゲランド産の海塩を使ってみましょう!と思い付いて、ワクワク感アップ。
いつもの工程を経て、ホウロウの容器に詰め、サラシを被せれば仕込み終了。
夏仕込み味噌 made in Luxembourg
計算上は、2キロ程度になりそう。
どんな風に仕上がるか、とにかく楽しみです。
0コメント