粉もん、アジアもん
このところ、粉もので遊んでいます。
上新粉で大福(求肥)を作ったり、小麦粉水で餃子に立派な羽根をつけるのに凝ってみたり、米粉にターメリックを混ぜてバインセオにしたり…アジアン中心に。
特に、バインセオは初の試み。
お友達に米粉をいただき、さて何を作ろうか?と楽しく悩んでいたところに、別の友人が有名ベトナム料理店のバインセオをFB 投稿したのを見て、食べたくなったから。
タイミング悪いことに、キッチンスケールが故障。
エイヤ!と勘で生地を作ったところが、濃度が高すぎたよう。
理想のイメージよりだいぶ分厚く、オムレツのよう、じっくり焼くうちにぶつぶつも…💦
それでもパリパリ!いえ、硬めのバリバリかな?笑
たっぷりのハーブで包み、なます入りヌクチャムをかけていただけば、充分に満足なバインセオでしたが。
早速、キッチンスケールを買いに行き、次回はもっと薄く!と張り切っています。
粉もん、アジアもんは楽しいわ〜、美味しいわ〜とワクワクした後は、やはり白いご飯とお漬物で〆めるのですけどね。
0コメント