ありがたや…日本の筍

毎年、自制が効かず食べ過ぎてしまうほどに大好きな筍。

堀りたてを入手することが容易い鎌倉での暮らしが、どれだけ贅沢なことかは承知しているつもり…

ですが、それが当たり前になれば、「水煮?そんなもの買わないわ〜」と一蹴していたのも事実。

そんな贅沢心が恥ずかしくなるほどに、此処では何でもありがたく感じられます。

いただきものの「京筍の水煮」真空パック。

鰹だしで炊いてみたり、オリーブオイルで焼きつけフルールドセルを振りかけてみたり…

日本の季節感が心を潤わせ、優しく満たしてくれるのでした。

木の芽をパーン!と叩いて添えたいところ…
いえいえ、それは望み過ぎというものでしょう、ね?笑

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000