今日の晩ご飯 02/12/2017

ルクセンブルクに派遣され、単身駐在している日本人の若者たちに、ご飯を食べてもらう会です。

若者の旺盛な食欲を満たそうと、あれもこれも…と買い出し。
冷蔵庫がパンパンになりましたが、この季節はバルコニーが天然冷蔵庫になるので助かります。

1尾買いした大きな天然寒鰤を捌くのは、相方にお任せ。

鰤は、お刺身と塩タタキ、握り寿司にお椀ものと、4種に仕立てました。

「こっちに来て、魚を食べるのは初めてです!」などと大いに喜んでくれて、美味しい笑顔が広がります。

他に、柿とブロッコリーの白和え、浸し豆、タラモサラダ、お膾、春菊サラダ、切り干し大根の煮付けにトリッパの山椒煮などをつまみに、お酒も進むというもの。

若い方はお肉も欲しいかしらん?と、鶏の手羽肉をコチュジャンでコックリした煮ものにしました。

干し椎茸と栗、ニンニクをゴロゴロ入れて、韓国風炒り鶏の感覚です。
旨味を吸ったお豆腐もまた、味わい深いもの。

〆は、シナモンの香りを効かせた薬膳風ビーフカレー。
クコの実をたっぷり入れて、肝臓を労る気遣いも添えました。

来て間もない方々の、緊張が解けるひとときになったなら、こんなに嬉しいことはありません。

「みんなでご飯」
これ以上の幸せがあるかしら?

今日もまた、同じことを思いつつ♡

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000