今日の晩ご飯 14/10/2017

オマールを2種類に料理してみました。
いずれも、素材をいかしてシンプルに。

1皿目は、白ワインで蒸してサラダ風に。
無花果と柿の甘酸っぱさがオマールの甘味を更に引き立て、チコリと蕪でスキッと舌を洗う感じ。
バランスの取れたお皿になりました。

2皿目はソテー。
エシレバターで芳ばしくソテーし、切らずにドーンと盛り付けることに。

黒米入りのリゾットを、セルクルでまぁるく型を抜いて添えます。

調理中に出たオマールのジュを余さず加えた濃厚なソースには、隠し味程度にカレー粉を使うことで味を引き締めます。

さらに、ミルクホイッパーでスプーマにすることで軽さを演出しました。

海老と同様、加熱するとクルンと丸まってしまいます。
あらかじめ身の裏側に庖丁を入れ繊維を切っておくか、竹串などを通して調理するのをお忘れなく!

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000