芹としらすの胡麻油和え

そろそろ、旬を迎えるセリ。

春の七草の一つでもあり、このところよく出回っていますね。

鮮烈な香りも独特の食感も大好き💗
得も言われぬ存在感を感じます。

こちらは、サラダとも言うべきフレッシュな胡麻油和え。しらすの磯風味がまた、よく合うのです。

実は先月、お料理好きのご近所さんが、

「美味しいおつまみ作りましたー!」

と言って、差し入れてくださった逸品にヒントを得たもの。

生でいただくセリの魅力を再認識し、また食べたくなりまして。

柚子を絞るのもオススメ。
胡麻油の香りがいっそう立って、セリがとびっきりのご馳走になりますよ。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000