ほぼお精進のみぞれ鍋
お正月も終わりですね。
皆様それぞれに、心温まる時間を過ごされたことでしょう。そして美味しい時間も❣️
そういう私も、クリスマス前に美味溢れる北陸の旅をしてからこれまで、何かとご馳走続き。
七草粥で体をリセットする人日の節句を待ち切れず、夕べはデトックスメニューにしました。
動物性食品を過剰摂取した際のマクロビオテック的お手当て法。大根おろしをメインにした"みぞれ鍋"です。
金沢の近江町市場から届いた加賀野菜の代表、源助大根を丸々1本使用!
源助大根って、煮崩れせず心地よい歯応えが残るのが特徴なのです。
鬼おろしを使っておろすのも相当な力仕事💦、名助手の手を借りました。
大根おろしの下に隠れているのは、チンゲン菜に九条葱、加賀のすだれ麩に厚揚げとシンプル。
表面に飾ったのは、やはり近江町市場の練り物屋さんから届いた花型蒲鉾。
暮れにとったお出汁も、お正月最後の出番。
いい仕事をしてくれました。
ほぼほぼお精進なのに、ご馳走感満載✨
選りすぐり素材の実力ですね〜!
0コメント