嵐の日の煮込み料理
昨日の鎌倉は、時に激しい雨と風🌀
1日中家に篭って、ラジオを聴きながら、針仕事に勤しみました。
途中、大きく揺れる庭の柳を眺めたり、お茶を淹れてお煎餅をかじったりしながらね…
こういう1日、大好きです❤️
地味な1日は、お夕飯がビッグイベントに感じられて、その感覚もまた好きです。
2日間赤ワインと香草に漬け込んでおいた黒毛和牛のスネ肉。
粉をつけて焼き目をつけ、玉葱とともに炒め、ストウブ鍋でコトコト2時間煮ると、ホロホロになりました。
1晩冷蔵庫で冷やせば、表面に白く脂が固まるので、おおかた取り除きます。
たっぷりの赤ワインを注ぎ入れ、更に1時間煮込んでから、大根と人参、トマトにブラウンマッシュルームをプラス。
トマトピューレと塩麹、そして自家製4年もの味噌を隠し味にして更に煮込み、味を整えます。
じっくり煮込んだお料理が、しみじみ美味しく感じられる季節になりましたね。
0コメント