紋甲イカの青のり和え

連休後半、大きな大きな紋甲イカを手に入れまして。

大のイカ好きとしては、幸福至極のイカ三昧。

山葵醤油で、刻んだ木の芽とフルールドセルで…と、まずは定番を堪能した後、続いては青のりで和えていただきます。

厚さ1センチほどもある身は、甘みと旨味が半端なくて!
個性的な青海苔の風味に、少しも負けない存在感です。

これまで、あらゆる切り方を試みましたが、厚みを生かしたキューブ形が圧倒的にベストという結論。

裏表とも鹿の子に切り目を入れ、1センチ角に切りました。

このねっとり感❣️

得も言われぬ美味しさに、目を閉じ、黙って咀嚼に集中したくなります。

あら、いま流行りの黙食ですね?笑

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000