番外編〜病院ご飯
こんにちは。
春爛漫、皆様それぞれに春を満喫中のことでしょう!
ちょっぴりご無沙汰している間、実はわたくし、心臓の不具合を治療するため入院していましたの。
初めての入院、初めての病院ご飯はとても美味しく、予想をはるかに上回る内容でした。
投稿するつもりもなくぞんざいに撮った写真、こればかりは致し方ないかと思われる残念な食器のための、そうは見えないかもしれませんが💦
1日当たりエネルギー1600kcal. 塩分6gの標準食。
私の体重と労作強度(寝てるだけ)からすると、エネルギー量が若干多めですが、術後の傷を修復し、消耗した体力を回復するために上乗せされていると聞いて納得。
品数が少ないのは、一品ごとの満足感を維持しつつ、摂取塩分を抑える為の工夫とのこと。
病院栄養士さんとゆっくりお話しできる機会があり、とても勉強になりました。
うふふ😅
こういう時は、自分が栄養士であること、ましてや給食管理研究室にいたことなどは秘密にして、素人っぽく謙虚にお話しを伺います。
ともあれ、できれば入院なんてしない方が良いに決まっています!
昨年秋より、自分の心も体も何処にあるのかわからないほど無我夢中で突っ走り、セルフケアを怠ったまま、寝ても覚めても病床の母に氣を送り続けた結果、我が身を損なってしまいました。
氣功の師匠に叱られてしまう大失態、反省しています。
皆様には、どうぞくれぐれもご自愛くださいましね。
ただいま自宅静養中。
元気が出て来ましたら、またぼちぼちアップさせていただきます!
ご機嫌よう❣️
0コメント