鯛のあらでスープ・ド・ポワソン

コショウ鯛を丸買いし、身をいただいた後のあらでご馳走第2弾。

和風に煮付ける"あら煮"が我が家の定番ですが、今日はスープにして味わいました。

隠し味は昆布。鯛と昆布の濃厚お出汁をとり、和or洋いずれにもいけるスープをベースに、白ワインやブーケガルニ、そしてなんと言ってもサフランを入れてることで、それらしく仕上げていきます。

具材はシンプルに、帆立とジャガイモだけですが、ルイユとバケットは欠かせません!

サフランの香りが贅沢で、プロヴァンス地方でいただいたスープ・ド・ポワソンやブイヤベースを思い出します。

ですが、バターリッチで消化に負担がかかる現地のものより、私のスープの方が上品且つヘルシーで良いんじゃない?

少なくとも体に合っているわ〜と、大いに満足🧡←自画自賛しました。
料理サロン Ku-La Kamakura

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000