4年熟成味噌

一見、美味しそうに見えないかもしれませんが!笑

2017年2月、ルクセンブルク赴任前に仕込んだ味噌樽2つ、恐る恐る開けてみました。ずっと実家の納戸に保管していたのですが、帰国後気になりながらも余裕がなくて、気づけば4年越しに。

市販の長期熟成モノも、せいぜい3年ですから、すごいです💦

色は、メイラード反応が進み濃褐色に。
お味は、乳酸発酵が進み酸味が出ています。
塩分が白く粉を吹いて、ザラメ糖のような大きな塩の結晶も、所々に出来ています。
カビがほとんど出ていないのは幸いでした。

例年10パックほどに詰めるのですが、表面と外側の硬い部分を避け、中心部のみをすくい上げて7パック完成。

じっくり醸した可愛い我が子、複雑な旨味が秀逸ではありますが。
超長期熟成味噌ですから、古酒がそうであるように、万人受けするお味とは言い難いのが正直なところかも。。。

言わば、通好み✨お味噌上級編と言っておきましょうか。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000