期待の日本料理レストラン
ここは日本!?
では、ありません。
ルクセンブルクです。
10日前にオープンしたばかりの新店「料道」さん。
昨年末から話題になっていて、まだかまだか…と在ルクス日本人が皆、待ち焦がれていました。
私が知っている限り、日本人の料理人が腕を奮う(ちゃんとした)和食屋さんは、ルクセンブルク国内で4軒目。
シェフはこれまで、ルクスのミシュランスターレストラン2店での経験がある方なので、イタリアンやフレンチの手法を以って、いかように和食を展開されるのかと、興味を抱いていたのです。
数日前にチャンス到来!
お昼のお弁当をいただきました。
一皿目、おしのぎの鯖寿司の右にあるお団子状のものは、ブール ド カカオの中に梅酒。春を思わせる、爽やかなサプライズ。
キュウリの酢味噌和えの上には、レモンの皮のコンフィチュール。
早速、元フレンチシェフらしいアレンジが見られ、期待が高まります。
続いても、白アスパラガスのジュをフレンチの手法で濃厚に抽出し、ジェリーにしたものや、根セロリとセロリのクリアスープに、そのムースを冠したもの。お肉の付け合せにトッピナンブールのクリーム…などなど。
勉強になるアイデアがいっぱいの内容で、おおいに刺激を受けました。
現地の方々に、日本料理は、SUSHI NIGIRI とSUSHI MAKI だけではないということを知ってもらいたいと仰るシェフ。
同感です。
若いシェフのご活躍により、ルクセンブルクの方に和食の奥義を発見してもらえますよう、期待しています。
0コメント