初夏らしいアントレ

ドイツに住んでいるお友達からのいただきもの、桃のお酢。
ドイツの、ワイン用ブドウ畑のなかに生えている桃の木に成った桃を、自然発酵させて作ったお酢…という、身元がハッキリとした贅沢ヴィネガーです!

トリュフヴィネガー、トマトヴィネガー、 奈良の柿酢…
お気に入りの珍しいお酢は数あれど、桃のお酢とは初めての出会いです。

ご想像の通り、甘酸っぱく可愛らしい風味。

イタリアのリコッタにかける?という第一印象でしたが、趣向を変えてポルトガルのフレッシュチーズにしてみましょう。

neige = 雪という名の通り、ふわふわの粉雪のような優しい食感が、初々しい桃のお酢とよく馴染み、互いに引き立て合うよう。

フルーツトマトを添えて、初夏らしい前菜になりました。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000