今日の晩ご飯 19/04/2019

明日から、イースター3連休。
町のあちらこちらに、卵やウサギの形をしたチョコレートが並び、人々は別れ際に、「ボン パーック!」と声をかけ合います。

ルクスでは、この時期に食べるものが特に決まっているわけではないよう。

ただ、家族が大集合して共に食卓を囲むことは鉄則。
いつものミートローフの中央に茹で卵が入ること、デザートのチョコレートが卵型になることで、充分なのでしょう。

我が家は…と言えば、普通の晩ご飯であることに違いありませんが、気温が17~18 ℃まで上がったため、春本番!の気分。

スパークリングウォーターにフレッシュミントをたっぷり入れ、視覚と味覚で爽やかさを楽しみます。
ラビオリに纏わせたブルチーズソースのお口直しも、おまかせあれ。

そして、いよいよ最盛期を迎えたホワイトアスパラガスをたっぷりと。今日のものはまた、丸々として立派だこと!

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000