今日の晩ご飯 4/5/2018

最近、食の専門家やジャーナリストに注目されている北欧の美食事情…なかでもデンマークは筆頭。

百聞は一見に如かず。
コペンハーゲンの人気レストランを覗いて、新しいアイデア、食材使いのヒントを探しています。

色々なものをちょっとずつ…の傾向は此処でも。

近年の料理改革が芽生える以前から豊富であった豚肉や乳製品をふんだんに駆使した料理に加え、地元で捕れたシーフードや季節の野菜を巧みにアレンジして、アントレサイズで供しています。

メイン食材が隠れてしまうほどソースがかかっていて、一見重たそうに見えましょう?

ですが実際は、出汁、スプーマにより軽やかなソース。そこへ、鰹節や蕎麦の実あられのトッピングで旨味を加える手法です。

旬を迎えつつあるアスパラガスの香ばしいグリルにたっぷり添えられたオランデーズソースは、出汁の香り+白味噌の味わいも。

どのテーブルでも一番人気の一皿だったようです。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000