北海シマエビの頭の唐揚げ
北海道では、海のルビーとも呼ばれる北海シマエビは、甘みが格別で、ことのほか珍重されているもの。
しかも、野付湾内の尾岱沼(おだいとう)産は、帆掛け舟での打瀬網漁しか認められておらず、いっそう希少で貴重だそう。
その尾岱沼産の北海シマエビ漁が、先月26日から1ヶ月に限って解禁となっているのです。
そんなことも知らずにいた私に、ありがたいことに北海シマエビを送ってくださる知人があって!
ラッキーでした❣️
とまで言っておいて、エビ本体のご紹介をせずに、ごめんなさい😅
本体はペロリと平らげまして。
旨味たっぷりの味噌が詰まった頭の唐揚げが今日の主役。
これまたお友達にいただいた、伊豆の山葵塩を振りかけ、粉をはたいてカラッと揚げれば、贅沢なおつまみになりました。
ちなみに、夏漁のあとは10月から1ヶ月間の秋漁があるそう。
秋に水揚げされる北海シマエビは、プチプチの卵を抱いている子持ちですって。
こちらも魅了的✨
0コメント