麦味噌、仕込みました

今年はサボろうか…いや頑張ろうか…

迷っているうちに年を越してしまいましたが、エイヤー! と材料を注文することで、重い腰を上げました。

自家製味噌の寒仕込み、完了です。

丸1日水戻しし、パツンと丸くなった大豆を気長にコトコト3時間、指先で潰れるくらいまで柔らかく煮ます。

煮豆を潰し、塩を切った麹と混ぜ合わせたら、桶にみっちりと詰めて晒に重石。

今年は麦麹100%、しかも例年の1,3倍量(大豆の重量に対する麹の比率)を使ってみるのが新たな試みです。

米麹の味噌よりも甘く優しいお味に仕上がるはず。
そして、麹が多いことで早く発酵が進むはず。

美味しくな〜れ❤️と、おまじないをかけて、蓋を閉じました。

料理サロン Ku-La Kamakura

長谷観音さんにほど近い、不定期開催の料理教室 ロンドンに5年、ルクセンブルクに3年と、かれこれ8年間のヨーロッパ暮らし。現地で得た食材やワイン、料理に関する知識と体験を交え、心を豊かにする美味しい情報をシェアしたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000